
こんにちは!再放送の古畑任三郎に変わらずどはまり、みかんです。
小学生のころに再放送を観てファンになっていたのですが、それから30年近く経ってまた
地上波で見られるの嬉しすぎる…!!
何回見ても面白いって本当脚本、演出、音楽すべてに脱帽です。
本日は、あっという間に夏休みにもなりそうなので、湘南・藤沢で無料で遊べるところをご紹介します♪他にも色々紹介しているのでぜひご覧ください↓
雨でも遊べる湘南(藤沢)の遊び場!湘南台文化センター。行く際の注意点3つ!
いつもの公園に飽きたらここ!神奈川県立あいかわ公園。景色も抜群、めちゃくちゃ広くておすすめ!
神奈川でおすすめの遊び場!釣り好き、発掘好きの子が絶対喜ぶ!ぼうけんの国 湘南釣堀に行ってきました!何ができるの?いくらかかるの?レポートします!
日本大学生物資源科学部博物館

最寄り駅は藤沢から小田急江ノ島線に乗って一駅、六会日大前駅です。
駅からは子供連れでゆっくり歩いて行って5~10分で着きます。
日本大学の生物資源資源科学部の骨の博物館に、私たちも入れるんです!
しかも無料!!
無料とかありがたすぎるー!!

それほど広くはないので、1時間もあればゆっくり見て回れます。
1階には骨とはく製が所せましと並べられています。
陸上生物だけではなく、海の生き物の骨、はく製も沢山あります。

透明な標本もあって見ていて楽しいです。

2階、3階にもちょっとだけ昆虫や家畜のコーナーがあります。
よく行く普通の博物館と比べるとどうしても「しょぼい…?」と感じてしまうかもしれませんが、
子供たちは予想以上に楽しんでいました。
何と言っても無料!!
動物園や水族館では見られない生き物の骨やはく製があるので、生き物好きのお子さんには
喜ばれるんじゃないかと思います。
予約の方法
こちらは予約制になっています。
事前に公式HPから予約してください↓

こちら、予約制だったのですが、2024年7月1日から個人見学に関しては予約不要となりました!
公式HPの開館スケジュールを確認の上、開いている日はいつでも行けます。
めんどくささも無くなりただ行くだけ!最高!
いえー!!!
田舎育ちのため、「予約」というシステムが苦手なので非常に助かります。
おすすめポイント
無料!というのは大前提で、人が少ないのが良いですね。
若干うす暗い、と捉えられかねない気もしますが、人でごった返している場所に比べたら
子供の好きにゆっくり時間をかけて見られるので非常に有意義な時間を過ごせました。
また、そんなに広くはないので、生き物が好きなお子さんだったら小さくても(2,3歳)十分満喫出来ます。
室内なので暑くて外には行きたくない夏休みなどに暇を潰すのにもってこいです。
子供の興味関心を伸ばしながら無料で遊べる、最高の遊び場です。
注意点
予約は7月1日から不要になるので、夏休みには問題にならないんですが一点びっくりしたことが。
確か2階に家畜に関する部屋があるんですがそこが、ちょっとグロい??
猿の脳みそとか猫の眼球が神経と繋がっているのとか、夜見ると不気味に感じてしまうような展示物もいくつかありました。
4歳の娘はちょっと怖がっていました。
小さいお子さんはびっくりしてしまうかもしれないので、そこだけ気を付けてください。
小言
もうすぐ夏休みですね!!!
親業お疲れ様です!ご飯なんて毎日作りたくないし、うるさい兄妹喧嘩が四六時中続くと思うと
げんなりして夏休みが怖くてたまりませんが、
こんな子供たちと一緒に過ごせるのもあと2,3年。
もうすぐ親<友達になる年齢が近づいてきています。
せっかくだから夏休み思いっきり満喫しようかな!!
ぜひ、どっか遊び場ないかな~と探している方がいたら行ってみてください!
コメント