おはようございます。
寝起きは毎朝「いてて…」
30過ぎてから身体のいたるところが痛くてQOL爆下がっています。
どうしたら爽やかに起きられるのかな、みかんです。
本日は、オンライン英会話のレアジョブのご紹介です!
オンライン英会話、やってる人多いと思います。
今回は、今まさにやろうと考えている!という人向けの内容です。
英会話なら絶対にオンライン!
これは間違いありません。
なぜなら、週1、2回行って話すだけでは「話す」英語は身につかないからです。
毎日英語を話すこと、これが重要です。
週に1回だと、もし他に予定が入って1回飛ばすと、2週間話さないことになります。
オンラインと併用なら全然OKです。
以下が初心者にはオンライン英会話を進める理由です。
- 家でできる(何よりこれ!家で出来るので習慣化しやすいです)
- 毎日できる(話せるようになりたいなら、毎日英語を喋ることが重要です)
- 安い(値段も継続できるかの重要な要素です)
私がレアジョブを始めたのは、子供を産んでから。
そのため、家で出来る、夜でも朝でも出来る、というのは本当に助かりました。
というかオンラインじゃなかったら英会話出来てません。
そういう意味では、学生さんも働いている人も、子供がいる人も、みんな自分にあった時間で出来るのがオンラインの大きなメリットですね。
数あるオンライン英会話の中でもレアジョブをお勧めする理由
オンライン英会話、めちゃくちゃ増えてます。
それだけ需要があるということなんでしょうが、多すぎるとどれを選んで良いか迷いますよね。
実際に3年間利用している私がレアジョブをお勧めする理由がこちら↓
- サイトが使いやすい(初見でも使いこなせます)
- 予約が取りやすい
- 安い(1レッスン1杯のコーヒー以下の値段で受けられます)
- 朝6時〜深夜1時まで使える
- 入会金、教材費も無料
- レッスン開始前30分までキャンセル出来る
サイトの使いやすさ
本当にサイトが使いやすいです。
たまにサイトが使いにくいところありますよね。
私は特にSBI証券のサイトが使いにくくて好きじゃないので、サイトの使いやすさは本当に大事だと思います。
予約の取りやすさ
6000名の講師がいるので予約が取れないことはありませんでした。
私は20〜30代の女性を指定していたのですが、皆さん気さくで優しい方ばかりでした。
先生大好き!
お休みにしていた日も、やっぱりやりたい!と思えば予約取れます。
逆に、やっぱり今日はきついからやめとこう、ってなった場合に30分前まではキャンセル出来ます。
この場合は、キャンセルした分のチケット(1回分)でまた別の予約を入れることができます。
ね、習慣化大事なんですけど、たまには逃げがないとね(笑)
朝6時〜深夜1時までのレッスン時間
私は大体朝の6時か、夜10時ごろ、子供が寝ている間にやることが多かったです。
その時間で習慣化すると、先生も固定されるので顔見知りの先生と継続的にレッスンできてやりやすいです。
年末年始やフィリピンの国民的行事の際などは、お休みをする先生が多くなるので、注意が必要です。
まぁそういう時は大体私もレッスンする気持ちじゃなかったのでやってなかったんですけどね。
この時間幅がオンラインの大きなメリットです。
自分の生活を大きく変える必要がありません。
1回 約 200円!気軽にできる英会話
めちゃくちゃ安いです。
お菓子買うのと同じくらい。
先生がフィリピンの方というのも大きな理由の1つだと思います。
私がやっていた日常英会話コースだと、月 6380円で毎日1回25分のレッスンが受けられます。
つまり、毎日受けると1回 206円で受けることが出来るんです。
本当気軽に受けられるんです。
初月は半額の特典などもあるので、興味ある方はぜひチェックしてみてください。
毎日受けられて月約6000円なんて格安です。
オンライン英会話をやる上で一番大切なこと
それは、習慣化です。
週に1回の英会話で英語が話せるようになる人はいないんじゃないでしょうか。
毎日出来るだけ多く英語に触れること。
聴くことはもちろん、話したいなら口から英語を出さないといけません。
その点、レアジョブは1回 25分という気軽さでちょろっと先生とお話できます。
これが50分とかだとちょっときついですよね。
でも25分はあっという間です。
だからこそ、毎日取り組めます。
私がやっている日常英会話コースは、毎日25分のレッスンができるので、今日あったことなどを英語で伝える練習をしていました。
最初は教材に沿って進めてくれるので初心者の方でも何の問題もありません。
教材をやり尽くしたら、先生と雑談するのも楽しいです。
私は最初の頃ひたすら自己紹介の練習をしていました。
色んな先生に話してみて、アドバイスをもらいました。
あと、楽しむことも大切ですね。
じゃないと続かないですもんね。
私は同い年くらいの女性の先生ばかりだったので、子育てのことや旦那さんとの馴れ初め、趣味だと日本の漫画を知っている人もいたのでその話で盛り上がっていました。
年下の先生と話す時は、フィリピンで何が若者の間で流行っているのか教えてもらったり。
日本以外のことを知ることが出来るのも楽しいですね。
レアジョブが向かない人
と、これまでレアジョブの使い易さをご紹介してきましたが、逆に向かない人を考えてみました。
- 実際に対面で英語を喋る練習がしたい人
- 色んな国の人と会話を楽しみたい人
- 絶対に家じゃ出来ない人
このような人は、レアジョブだと満足出来ないと思います。
特に、真ん中の色んな国の人と会話を楽しむ、というのは、せっかくオンライン英会話やるなら色んな国の人と話したい!という人もいるかと思います。
そういう方は、DMM英会話とかの方が楽しめます。
私もいずれは色んな国の人と話したいので、レアジョブで十分に英語の練習したらお引越ししてもいいかなぁと思っています。
家にいながら色んな国の人と話せるってワクワクしますよね。
小言
ということで、オンライン英会話 レアジョブに関して書いてきました。
英語はね、本当話せるに越したことないですよ。
私が以前いた会社でも、英語が話せる人はどんどん本社に引っ張られていました。
いつまで英語重視が続くかわかりませんが、自分が苦労している分、子供達には早いうちから英語に触れる機会を作りたいと考えています。
それに関しても今試行錯誤中なので興味ある方はぜひ。
【幼児教育体験第一弾】子供をもつと一度は気になる幼児英語教育資材、DWE(DISNEY World of English)の無料体験を受けてみた。受けたら購入しないといけなくなる?
コメント