おはようございます、21時前に寝たので起きたらキンプリの3人が脱退、ジャニーズ事務所退所のニュースで一人であわあわしています、みかんです。
こう別にファンじゃないけど、ジャニーズのタレントさんって「絶対ここにいる安心感」が大きくて、急にいなくなると喪失感がすごいですね。。
本日は、毎年北関東勢が話題になる都道府県魅力度ランキングで、初めて最下位になった佐賀県についてです!
何を隠そう私は佐賀が大好き;;!!!!(出身は福岡)
今は神奈川で暮らしていますが、8年間くらい佐賀で暮らしていました。
特に行ったことがない人は佐賀って何があるの?と思われそうなので色々ご紹介します!
住む場合の魅力についても書いています↓
都道府県魅力度ランキングで最下位になった佐賀県を、「住む」という観点からおすすめする理由3つ
佐賀の2大イベント
佐賀には年に2回だけ、人が集まるイベントがあります。
その時だけは佐賀駅も人でごった返しますが、それ以外のんびり過ごせます。
佐賀バルーンフェスタ
佐賀といえば佐賀市で開催されるバルーン!
高い建物がないので、バルーンが飛び放題です!
バルーン、見るだけ?面白いの?
沢山のバルーンが熱されてむくむくむくっと起き上がる姿はわくわくするし、飛び立つときはすぐ頭上を轟音と「あつっ」ってなるくらいの熱気が通っていくので非常に面白いです。
ご当地グルメも沢山出るし、バイクのショーなんかもあって1日楽しめます♪
朝早いので、朝一番のバルーンを見にいくと、午前中の9時には家に戻ってこれたので、1日がものすごく長く感じられます(笑)
例年11月のはじめに行われます。
唐津くんち
佐賀市から車で1時間くらい行った海の町、唐津で行われるお祭りです。
色鮮やかな神輿が町を練り歩く姿は圧巻です。
こちらも11月初旬に行われるので、せっかく佐賀に来るなら11月頭で唐津くんちとバルーンフェスタを両方楽しむのがおすすめです!
そしたらもう心残りはないかな・・・?
唐津はイカが有名な呼子にも近いので、ぜひ呼子の透明なイカも食べてみてくださいね。
天ぷらが最高に美味しいです。。
食べたい・・・
おすすめ観光スポット
佐賀は小さい県なので、端から端まで頑張れば行けちゃいます。
祐徳稲荷神社
佐賀県の鹿島市、ざっくりいうと県の左側、長崎に近い方にある、有名な神社です。
まずその外観がかっこいいので海外からの観光客にも人気があります。
鹿島は牡蠣も有名で、冬にはいたるところに牡蠣小屋がオープンします。
鹿島の牡蠣は、信じられないくらい大きくてぷりっぷりで最高です!
また近くには、引力が見える=潮の満ち引きが分かる、海に沈む赤い鳥居や、歩道などあって楽しめます。
御船山楽園
武雄市にある50万坪の広大な庭園です。
お勧め時期は、春なら色鮮やかなつつじ、秋なら美しい紅葉です。
この美しい庭園の隣に御船山楽園ホテルというチームラボとコラボするホテルがあるのですが、ここにはサウナ会のミシュラン、サウナシュランで全国1位に輝いたことがある「らかんの湯」があります。
白を基調としためちゃくちゃおしゃれなサウナです。
最近はあれでしょ?
おシャレな女の子はサウナも行くんでしょ?
私は水風呂に入れないしくらくらするしでサウナに入れないアラサーです。
https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html
近くにはTSUTAYAとコラボした武雄市立図書館や、武雄こども図書館もあります!
子連れの方には武雄こども図書館をおすすめします!
中が迷路みたいで面白いし、2階には超絶美味しい九州パンケーキのお店も入っています。
焼き物の町有田ポーセリングパーク
焼き物が好きなら有田です!伊万里も近いですよ。
色んな焼き物の窯を回ってもいいし、焼き物のアウトレットのお店もあります。
掘り出し物が見つかるかもしれません。
有田ポーセリングパークは、なぜか突如ドイツのツヴィンガー宮殿が現れます。
正直、なぜ佐賀の山奥にこんな宮殿が??と違和感がものすごいのですが、コスプレする人も沢山来るみたいです。
ろくろ体験や、皿の絵付け体験もできますよ。
私も大学生のころ、当時付き合っていた彼と皿を焼きに行ったな~。
どこに行ったのかな、あの皿は。
唐津城に名護屋城跡
唐津は海の町ということで、景色もばつぐんですが、城があります。
お城が好きな人におすすめです。
豊臣秀吉が築城した名護屋城跡も、ロマンを感じますね。。
唐津には、宝くじが当たると有名な宝当神社もあります。
あれ?佐賀市内は??
そうなんです、お気づきの方もいるかもしれません。
佐賀市内は、観光するところがほとんどありません!!!
でも博多からJRで約40分だし、ご飯は美味しいところ沢山あるんで、佐賀市内にも足を運んでみてくださいね♪
おすすめのお店もご紹介しているので、ぜひ行ってみてください!
佐賀市の美味しい、ちょっと良いお店を紹介します!1人5000円で食べられる美味しいお店が沢山あります!
佐賀市の美味しいパン屋さん3つ紹介します!〜超有名店に、地元民が多い穴場、サンドウィッチ専門店〜
佐賀での夜に接待でも使えるお高めの店で。美味しいお酒と料理を楽しめる大人の名店を紹介します!
佐賀市内のランチの美味しいお店をジャンル別にご紹介します!魅力度46位の佐賀?行かないよ〜なんて言わないで!
小言
ということで、魅力度ランキングで残念ながら最下位になってしまった佐賀県ですが、旅行に来てもらっても大満足してもらえる自信があります!
(出身でもないのに何様かって話ですが)
今回は、観光目線で見てみましたが、次回は「住む」目線でも書いてみようと思います。
佐賀、行きたくなったな~。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント