
こんにちは、2歳の娘が言葉が増えてめちゃくそ可愛い、みかんです。
2歳児可愛すぎますね!
息子も2歳のたどたどしく喋る時めちゃくそ可愛かったんですが、久しぶりのたどたど言葉にでれでれです。
本日は、神奈川県横須賀市にあるソレイユの丘長井海の手公園のご紹介です。
キャンプが出来るらしい、ということは聞いていたんですが、周りに行った人がいなかったので(友達がいない)行ってきました!
ソレイユの丘長井海の手公園

こんな感じで、まあまあ神奈川の端の方にあります。
藤沢の我が家からは大体1時間くらいで行けたかな。
だいぶ田舎なので、みんな車で来ていました。
目の前に広い駐車場があります(有料)
一応三崎口からバスも出ているようですが、1時間に1本レベルなので、車じゃないと厳しいですね。
こちら、2022年10月1日〜2023年4月(予定)までリニューアルにともなる全面休園となりますので、行かれる方は気をつけてください!
ソレイユの丘の特徴
入場料無料
広い
遊具ある
動物に触れる
BBQできる
ミニ遊園地ある
野菜の収穫体験できる
キャンプができる
こんな感じでしょうか。
これが1箇所で出来るので、満足度高めです。
今回はこの『野菜収穫体験』をしたかったので、先着順ということで9時の開園前に着いたのですが、すでに30家族くらいは並んでいました。
この『野菜収穫体験』は、野菜の生育状況や天候により中止の時もあるので、事前に公式HPで確認することをお勧めします。

月によって収穫できる野菜が違います。
我が家はキャベツを収穫しましたが、他にもジャガイモやサツマイモ、ブロッコリー、枝豆などあるそうです。収穫体験は土日のみです。
なんと1個100円で収穫体験で来ます。
キャベツは子供が素手で収穫するのは難しいのですが、包丁を貸してもらえるので、根元に切り込みを入れて取りました。
持ち帰り用のビニール袋ももらえます。
動物たくさん!ふれあい動物園

ふれあい動物園は、入口からだいぶ奥の方にあります。
入場料は、4歳以上が320円。
激安ですね!
意外とたくさんの種類の動物がいますし、ワンちゃんにも触れます!
犬に触れるところって意外と少なくないですか??
私も犬が大好きなので、喜び勇んで行きました。
触れる動物
- 犬(小型犬)
- うさぎ
- マーラ
- 羊
- カンガルー
- カピバラ
- リクガメ
- アルパカ
また、バードショー(猛禽類)も行われています。
我が家は時間が合わなくて見れなかったのが残念です。
無料で遊べるアスレチックも立派!

こちらの遊具は、他の公園で見たことないものばかりで面白かったです!
ちょっと大きめ(小学生?)向けの遊具も多かったです。
9時開園時に行くとご覧の通り、好きなもので遊べますが、お昼頃になると、人気の遊具には列が出来ていました。
2〜3歳児向けの遊具エリアもあるので小さいお子さんも安心です。
ミニミニ遊園地もあります!

観覧車、メリーゴーラウンド、動く船に乗って水鉄砲打つアトラクション、子供向けのミニフリーフォールみたいなものもあります。
全て有料ですが、1回300円くらいだったと思います。
入場料が無料なので、なんか気軽にアトラクション乗りましたね。
息子は初めてのフリーフォールに、娘は初めてのメリーゴーラウンドに大喜びでした。
このアトラクションあたりにレストランや売店もあります。
我が家は売店で買って外のテーブルで食べたのですが、初めてこういう売店の食べ物で「めちゃくちゃうまいな!」ってなりました。
焼きそばもハンバーガーも美味しかったな。
ポップアップテントでお弁当を食べている家族もめちゃくちゃ多かったです。
ポップアップテント村みたいになってました。
しかし、トンビがめちゃくちゃ飛んでいるので要注意です!
屋根が無いところで食べ物出すと、速攻狙われます。
江ノ島でトンビに襲われてから、めちゃくちゃ警戒しています。
トンビ怖い…
他にも宝探しやBBQや温泉やら・・・

息子は化石発掘や宝探し系が大好きなので、ここも勿論参加。
確か600円くらいだったと思います。
採った石は持ち帰れます。
BBQや、温泉もあり、キャンプもできる!
せっかく温泉があったのですが、娘がまだオムツで温泉に入れなかったので今回は見送りました。
オムツ外れたら行きたいな〜!
入場料無料で、なんでもあって1日遊べそう!
そう思うじゃないですか。
暑くて我が家は13時ごろには退散しました(笑)
でも人が増える前にたくさん遊べて良かったです。
家に着いたのが14時過ぎでほんとちょうどいい感じに遊べました。
個人的には、近くにある海洋科学高校の学生さんが、セーラー服(船乗りさんの)で歩いていたのに大興奮でした。
行かれる際は、事前にHPを確認することをお勧めします。

最後まで読んでくださってありがとうございます!
神奈川県で子連れで遊ぶのにおすすめの場所は他にも!
神奈川寒川町 釣り好き、発掘好きの子が絶対喜ぶ!釣って見つける ぼうけんの国 湘南釣堀に行ってきました!何ができるの?いくらかかるの?レポートします!
明日行ける!神奈川県で予約不要のおすすめキャンプ場を紹介!緑の休暇村青根キャンプ場(神奈川県相模原市)
コメント