こんばんは、久しぶりになんの予定もない日曜日。
家で家族でゆっくり過ごすのもいいですね。
すぐ喧嘩になるけど。
『 専業主婦なのに家事が苦手で苦痛 』
『 家を綺麗に掃除している人や、映える料理を作っている人を見ると不安になる 』
こんな思いを持っている方いらっしゃいませんか?
安心してください。
家事に関してロースペックな底辺専業主婦だけど、毎日楽しく暮らしています!
本日は、家事が苦手なのに専業主婦になった私が毎日どうしているのか、徒然書いていきます!
家事が苦手(特に掃除!)
そうなんです。
専業主婦にも関わらず、家事が苦手です。
特に掃除がだめ。汚くならないと手をつけられないタイプです。
料理
料理は独身時代は全くしていませんでした。
子供が生まれてからちゃんと作るようになり、レシピは絶対いるけどちょっと楽しくなってきました。
ちなみに独身時代の夜ご飯はカントリーマアムでした。
土日は旦那氏が作ってくれることが多いです。(ポイント)
洗濯
洗濯は好きです。
ベランダに規則的に干すのが好きで、これだけは旦那氏にして欲しくないです。
私のやり方があるので、バラバラに干されるのがストレス…。
ドラム式なので、「めんどい」「雨だけど部屋干し嫌だ」っていうときはそのまま乾燥まで回します。
掃除
これです。
もう一人暮らしの時から結婚しても子供が生まれてもずっと苦手。
なんでこんなにすぐ家汚くなるんですかね。
物の整理整頓とか断捨離は得意なんですが、掃除がだめ。。
特に水回り…
インスタでは毎日こまめなお掃除!とかキラキラ主婦さんがやってますが、極力怠けたい私はできません。
あんなんインスタに載せるから綺麗にするんでしょ?
SNSなくてもあんなに毎日綺麗に掃除する人いるの?
毎日リセットとかなに?
そう思ってしまいます。。
汚れが目立ち始めたら重たい腰をあげる私です。
何ならめちゃくちゃ汚い排水溝とかは絶対しない。
この間あまりにもしてなかったので勇気を出して覗いてみたら地獄でした。腐海でした。
怖すぎて流石に掃除しました(笑)
あとほこり!食べこぼし!
毎日毎日とめどなく湧き出てくるやつら。
もう無理ですよ。
専業主婦だけど無理です。
たまにテーブルの下見て「きったな!」ってびっくりします。
でもね、いいの。
別に誰かうちに来るわけでもないし。
こういうとき、友達が少ないっていいな、と思います。
頻繁に人が来るとか色々気になって、いやでも掃除しないといけないじゃないですか。
あれがもう無理。
精神的に無理。
誰もうちに来ないでほしい。
家事が出来ないことに対する罪悪感はない
ワーママ時代は、「働いているから」という理由で家事がおろそかになっていることがありました。
でもよく考えると、「働いているから」ではなく、元々私が苦手だからおろそかになっていたんですね。
別に専業主婦だからって家事が苦手でもいいと思います。
得意に越したことはないけど。
主婦に専業するってだけで、旦那氏は子供の体調に関わらず、好きなだけ思う存分仕事ができます。
我が旦那氏は仕事が好きなタイプなので、やりきっちゃいたいんですね。
その点、分業は旦那氏にとってもメリットだと思っています。
分業といっても家にいる、という分業で、家事育児を完全に私がやっているというわけではありません。
むしろ仕事もしてるのに休日は1人で子供たちを公園に連れて行き、息子の上履きを洗い、風呂掃除をする旦那氏の方が、役割は多いかもしれません。
それでも罪悪感は全くありません!
私も旦那氏もそれになんの不満もないからです(多分)
家事が苦手でも専業主婦で幸せな理由3つ
1. 専業主婦だけど他を頼りまくる
まずはこれです。
専業主婦ってやること沢山あるんですよ。
毎日絶対にやらないといけないタスクはあるし(料理・洗濯類)、子供が起きている時間は思うように動けない。
ずっと家にいるからって暇なわけじゃありません。
ワーママの三種の神器とか言われている家電がありますが、ワーママだけじゃない!
専業主婦にとっても必要なものです。
- 食洗機
- ドラム式洗濯機(乾燥機能付き・洗剤自動投入つき)
この2つは本当に買って良かったです。。
全主婦買って…
特に食洗機。
私は洗濯物を干すのが好きなので、晴れの日には外に干しているのですが、部屋干しが嫌いなので雨の日には最高です。
そして洗剤自動投入つき。。
これ、旦那氏は「要らないんじゃない?」ってほざいていたんですが、私のゴリ押しで購入。
結果まじ最高。
いちいち洗剤入れなくていいだけなんですけど、それでもめっちゃ楽。
ルンバに関しては、我が家は折り紙やらキーホルダーやらビー玉やら何かしら床に転がっているので、それをいちいち片付けないといけないのが面倒すぎて使っていません。
そろそろ売りに出そうと思います。
我が家にはむしろ食べこぼしなどが発生した時に気軽に出せるコードレス掃除機の方が合っていました。
makitaを使っていますが、使いやすすぎて最高です。
|
紙パック式もポイント。
掃除大嫌いなので、掃除機の掃除もしたくありません。
その点紙パックはとって捨てるだけなので最強楽ちんです!
あとは、エアコンの掃除とかしたことないですね。
気になった時に業者さんに頼みます。
ほんと何年に一度とかです。
今狙っているのは、誕生日プレゼントや母の日プレゼントをまとめて、水回りの掃除の外注に充てようとしています。
物欲がないんでね。。
2. 旦那氏に家事育児がいかに大変かを刷り込み協力を仰ぐ
これはいわゆる旦那ガチャと言っていいものか。。
結婚したら豹変する人いますもんね。
私は運が良く、優しい旦那氏だったので、専業主婦がいかに大変かを吹き込んでいます。
- 自分のスケジュール通りに動けない
- 集中してやることができない(ママ見てー!の嵐)
- 達成感がない(永遠と同じ家事)
- 報酬もない
ちょうどネット記事で、こんなのを旦那氏が読んでいたのもあり、理解があります。
「私が働いたとして、もし幼稚園が休園になったり、体調崩して急に休むってなった時に、仕事休める?(休めないよね?そうなるとすみません、子供が熱出して、って謝るのは私だよね?)」
と半ば脅しのようなことも話したことがあります(笑)
おかげさまで部屋が汚くても文句を言われたことは一度もありません。
また、土日に水回りの掃除や息子の上履きを洗ってくれたりするんですが、その時はめちゃくちゃ感謝して喜んでいます。
そうすると自然とそれが旦那氏の役割みたいになってきて、私がやりたくない家事の旦那への外注が完了します。
専業主婦だからって全部が全部自分1人でしなくていいと思います。
出来る人はいいんですけどね!
私のやり方があるから旦那にはしないでほしいって人もいると思います。
私はいかんせん掃除が嫌いなので、出来るだけ自分の負担を減らそうとしています。
ただこれは、本当相手によるところがあります。
もしモラハラ野郎だったら、家事育児が苦手だったらしんどいと思います。
外で働いて自分の居場所を他に見つけないとやってられないかもしれません。
専業主婦なのに、完璧に家事育児が出来なくて、「私はだめな人間だ…」と思い込むかもしれません。
そうなったら旦那ではなく、他に助けを求めてください。
なんと言われようと、苦手なものは苦手、出来ないものは出来ないでいいんです。
3. やりたいことがある
私は毎日自分の時間を確保することに全力を尽くしています。
それはやりたいことがあるからです。
そのため、娘のお昼寝中や、朝早い時間は出来ていない家事をするのではなく、自分のやりたいこと優先でやっています。
それが終わってもまだ時間があれば、残っている家事をしたりもしますが。
このやりたいこと、それをやる時間があることで、私は専業主婦でも幸せを感じています。
もちろん、子供達と多くの時間を過ごせることは大前提ですが、それだけだとたまに虚無感に襲われていました。
『私には何もない』
この考えに囚われると、QOLは爆下がりです。
それこそ、仕事をバリバリしている友人、ワーママと自分を比べて不幸になっていたと思います。
専業主婦の方は陥りやすいのではないかと思います。
実際、やりたいことができるまでは私には『家事・育児だけ』しかなく、焦燥感や虚無感を抱えていました。
「毎日楽しい!」とは思えてなかったです。
苦手な家事が仕事ながらも、幸せを感じていられるのは、旦那氏の協力とやりたいことが見つかったからでした。
仕事がやりたいことならば、ワーママが充実すると思います。
私の場合は、以前の仕事が嫌いだったので、仕事以外に夢中になれるもの、時間を費やせるものを見つけられて本当に良かったです。
そのやりたいことに出会えたのはこの1年のことなんですけども。
専業主婦でも夢中になれた新しい趣味はこちら↓
【初心者向け】人気急上昇中のアルコールインクアート ってなに?絵が下手な私がハマったアルコールインクアートの魅力を紹介します!【アルコールインクアート (1)】
小言
専業主婦は、家事も育児も完璧にこなさないと、と思いがちです。
でもそんなことはありません。
苦手なことはプロに頼むなりパートナーに頼むなり外注していいです。
そうすることでメンタルを守れます。
専業主婦はある意味家の守り人です。
専業主婦のメンタルが安定し、安らかでいられれば、自ずと家族も笑顔になります。
家事苦手だけども、旦那氏の協力とやりたいことのおかげで毎日楽しく、家族も笑顔で。
こんな毎日を続けられるようにしたいですね。
家事苦手な私がワーママを辞めて専業主婦になった理由はこちら↓
年収700万ワーママをやめて専業主婦になった理由。辞めて後悔してない?
専業主婦が炎上中?私にとっての専業主婦のメリット・デメリットをあげてみた。
にほんブログ村
コメント