今日は1円も使わない!子供がいてもお金を使わない過ごし方~4人家族の休日~

お金を使わない休日の過ごし方 お金
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を使わない休日の過ごし方


おはようございます、今日から12月!もう2024年終わり?!
毎年年賀状に鬱々なるのいい加減やめたい、みかんです。


本日は、4人家族の我が家の休日、お金を使わない過ごし方をご紹介します。


こういう日のことを、NMD(ノーマネーデー)といいますね。
意外と何となく毎日お金を使ってしまっている方が多いので、1日でも「お金を使わない!」と決めて行動するのも面白いですよ♪

お金の勉強をしたいならまずこれ!「難しそう…」が無くなります!お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ)

【資産1億円の専業主婦8】究極の節約術。この2つのマインドさえ持てればお金は貯まる!


スポンサーリンク

4人家族の休日(ノーマネーデー)


朝ゆっくりめに起床、それぞれ読書やお絵描きなど。

8時  朝食

10時 息子のサッカー(習い事で月謝は発生していますが、これは省きます)

12時 家で納豆パスタ(自炊)

    家族でマリオゲーム(古のゲーム機 wii)
    折り紙作ったり、絵を描いたり、どんじゃらしたり。

15時 ホットケーキ作っておやつ

    お布団の部屋でとびばこや逆立ちなどして遊ぶ

16時 公園にいってかけっこ、サッカーの練習、逆上がり

17時 帰宅、お風呂

18時 晩御飯

19時 どんじゃら、読書、クリスマスツリー飾りつけ、歯磨き

20時 就寝


小言


ついつい休日におでかけしてしまうと、お昼ご飯が外食になってまあまあお金を使ってしまうので、
家や近場で遊ぶことで、外食費を抑えています。
まあ今日はお出かけ決定しているので、出費が高くつきそうですが、メリハリですね。

子供が小さいころはもちろん近場の公園や児童館でも楽しめましたが、
小学生になってもサッカーやらし始めたので、近場の公園で思いっきり楽しめますね。

自分の中で意外だな、と思ったことです。

ただ走るだけでも子供は楽しめるし、体力つくし、体力消耗して夜はぐっすり寝るので
近くの公園でも親が一緒になって思いっきり遊べば中々満足度の高い1日を過ごすことが出来ます♪

夕焼けを家族でみながら「綺麗な空だね~」と共有するだけで幸せ感じる・・・。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました