おはようございます、救命病棟24時が面白すぎてドリカムずっと歌っています。(主題歌)
ドリカムやっぱすごいな。
本日は、お金についての謎の論について。
【資産1億円の専業主婦11】ここで差が付く!教育費の最強の貯め時
【資産1億円の専業主婦12】本気でお金を貯めたい人はクレジットカード危険!現金に戻す理由2つ
お金を貯められない人は財布が整理できていない、は嘘!
これよくインスタなんかで見るんですけどなんの根拠があって?と思いますね。
お金を貯められない人が、お金を貯めたくなってまずすることは財布をきれいにすることではありません。
先取貯金です。
レシート整理してよし、やったなんて満足している人がいたら一生お金は貯まりません。
私は財布にレシートや期限が切れた割引券なんかが入っていてもお金を貯められました。
大事なのはそこではありません。
部屋が散らかっている人はお金が貯まらない、は嘘!
部屋が汚い人もお金を貯められない、というのもよく見ますが、これも嘘です!
我が家は控えめに言っても散らかっています(笑)
子供いたら散らかりますよね?
むしろ綺麗すぎたら子供遊んでるの?と心配になります。
我が家は床には折り紙の切れ端やえんぴつ落ちてるし、机には落書きされてるし、レゴは落ちてるしと散々たる状況です。
が、お金は貯められます。
関係ない。
先取貯金する、無駄遣いしない、これだけ。
小言
巷には、特にSNS上にはよく分からない知識みたいなのが溢れかえっています。
「お金を貯めたい」
「お金の心配をしなくて良いようにしたい」
その思いは非常に大切ですが、溢れた情報は取捨選択しないと痛い目に遭います。
「まず出来ることをする」は大切ですが、やっても意味のないことはしない。
お金を貯めたいのなら、まずは先取貯金と支出の見直しです。
お金を貯めたい、と思っている人はそのことを考え直して一緒に頑張りましょう♪
【資産1億円の専業主婦8】究極の節約術。この2つのマインドさえ持てればお金は貯まる!
【資産1億円の専業主婦9】お金を貯めたい人がまずすべきこと。貯金じゃない!注意点が一番大切。
コメント