
おはようございます、名探偵コナン黒鉄の魚影を観てきました。
初めて映画館でコナン観たけどめちゃくちゃ面白いな、みかんです。
本日は、歯科矯正の色々な選択肢についてです。
結婚式も終わっているのにアラサーが歯科矯正始めた話①~始める経緯~
歯科矯正の方法
ざっくり2つに分けられます。
ワイヤーをする方法と、ワイヤーをしない方法(マウスピース使用)
細かい違いは、色んな歯科医院さんが丁寧に説明していらっしゃるので、そちらをご覧ください。
ここでは一般市民の私が感じた違いを書きます。
ワイヤー治療
- 「歯科矯正」とイメージする歯に何かついているやつ。見た目が大きく変わる。
- 高い(大体100万円くらい)
- 抜歯しないといけない
- 歴史があってスタンダード
- 効果が出やすい(強制力が強い)
マウスピース治療
- 最近人気出てる?
- ワイヤーに比べると安そう(30~50万?)
- 抜歯しなくてもいい?
- 軽度の出っ歯ならいけるのかな?
- 効果出る?
ざっくりと、マウスピースについては?が多かったです。
正直、今は働いておらず、人に会うことも見た目を気にすることもそんなにないので、
ワイヤーだな、と決めていました。
なので、マウスピースについてはそれほど調べたことはありませんでした。
ただ、調べてみると思いのほか安いし見た目で矯正しているのが分かりにくいので、
仕事をしていたり、思春期だったらマウスピースだったな、と思いました。
色々マウスピースのサービスもあるので、気になる人はぜひ見てみてください。
大体が最初に無料相談があるので、とりあえず相談してみることをおすすめします。
先生との相性もあります。
まだ20代だったら、働いていたら私もマウスピースを選択していたかもしれません。
それほどワイヤーは、矯正後も色々辛いことありました;;
これはまた後日書きます。
歯科医院の選択
これも大事ですね。
私は虫歯になったことがなかったので、歯科医院に縁がありませんでした。
そのため一から探しました。
ネットでは、「矯正の認定医がいるところに!」といたるところで書いていました。
一応探してみましたが、自宅から通いやすいところで認定医がいるところはちょっと遠くて。
めんどくさがりの私、断念。
その中で、自宅から徒歩圏内の2医院に絞ってどちらでも無料カウンセリングを受けました。
結果、どちらも真摯に質問に答えてくれて先生との相性も悪くなさそうでした。
転勤になったら引継ぎ的なことをお願いできるかなどもきちんと教えてくれました。
最終的な決め手はこちら↓
- 矯正の先生が常勤である
- 支払いがカード払いできる
一番近い歯科医院は、矯正の先生が非常勤で月に2,3回しか来ない。
私はせっかちなので、始めるならばしばし進めたい、ということで常勤の先生がいて、カード払いできる先にしました。
分割払いにしても1回の支払いが7~8万かかるので、毎回ATMにおろしに行くの面倒だなと。
抜歯は別の歯科医院に紹介状を書かれるところもあるそうですが、そんなの面倒すぎる!
全部まとめてぱぱっとやってもらえるところが通っていて楽でした。
歯科矯正の選択
よしやるぞ!と決めても、何でやるか、どこでやるか色々悩みますよね。
悩み過ぎてもうしなくていっか、とまでなりそうでしたが、冷静に考え直してついに始めることが出来ました。
始めるのは早いに越したことはないけど、何歳だから遅いということはありません。
やりたい、と思ったらひとまずこの2点だけしっかり考えれば始められます。
悩んでいる人がいたら、ぜひ検討してみてください!
次回は初めて見たら思いのほか辛かった話です(笑)
コメント