神奈川県内の子連れにおすすめの遊び場まとめ!夏休みどこに行こう・・・と悩んだら読んでみてください!

神奈川(湘南)
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています



江ノ電と江の島


ドはまりしているBE:FIRSTをBGMにかちゃかちゃしています、みかんです。

もうJUNONくんがかっこよすぎて顔がずっと困ってます。
勿論曲もかっこいいんですけどね!!

本日は、いよいよ目前の夏休みにどこ行く・・・?ってなったときの一助になればと今までご紹介した神奈川の子連れで行く遊び場をまとめてご紹介します!

夏休み、しんどいっすね。。

スポンサーリンク

横須賀「ソレイユの丘公園」


まずは右のほう、横須賀です!
藤沢からでも車で1時間あればいけますね。

ここは入場料無料のめちゃくちゃ広い公園です。
遊具はもちろん、ミニ動物園に宝石探し、BBQに野菜収穫体験、みにみに遊園地があります。


こちらは10月からしばらく閉園になるので、行くなら夏休みのうちです!

横浜(旭区)「こども自然公園」


ここは駐車料金だけはかかりますが、完全無料のひろーい公園です。
こちらも中にみにみに動物園があります。

虫捕りにザリガニ釣りに大きな遊具にと子供を疲れさせるにはうってつけです。


ちょっといくと、南町田グランベリーパークもあるので、お買い物ついでにいくのもいいかもしれません。

雨が降ったときは室内!大和市施設「シリウス」


そう、雨です。
こればっかりは避けられないですね。

でも家ばかりも子供の体力減らないし私が疲れる。

そんなときは、大和市のシリウスはいかがでしょうか。

市の施設ですが、ボーネルンドが入っています!
建物もきれいなので安心して使えます。


大和市といえば、広くて遊具も豊富な公園、ゆとりの森もあります!
こちらもおすすめです。

寒川町の屋内遊び場!「ぼうけんの国湘南釣り堀」


こちらは魚釣り、金魚すくい、やどかり釣り、いもり釣り、宝石探しができる、屋内型の遊び場です。

他の所と比べると、料金はかかります。
時間制になっています。ただ、釣りが好きなお子さんは楽しめるかな?
息子は大はしゃぎでした。




近くに他に遊べそうなところは、寒川のプールが新しくなってすごく楽しいらしいです。
今年行ってみようと思います!

小言


神奈川って意外と自然が多いんですよね。

広い公園やキャンプ場、海もあるので、人手を避けるのは難しいかもしれませんが、うまく夏休みを消費したいですね。
我が家は虫捕りと磯遊びで何とかしのぐ予定です。

今年はプールも行きたいな~

神奈川にいたら、どこも一度は行ってみたい場所です。

ぜひ行ってみてください♪

熱海までお出かけしたときにおすすめのお宿も書いています!

子連れで行く星野リゾートVo.1 リゾナーレ熱海は子連れに最強のホテルでした。



コメント

タイトルとURLをコピーしました