
おはようございます、9月もあっという間に終盤みかんです。
こりゃ年末まであっという間だな。
本日は、専業主婦のお小遣い事情について。
私は約10年間正社員として働いて、二人目を出産し辞めました。
正社員ワーママをやめて専業主婦になった理由。辞めて後悔した?
仕事を辞めるとなると気になるのが自分が自由で使えるお金ですよね。
私は自分が働いているときにお金を貯めていたので、それが全て自分の好きに使えるお金です。
基本的にお金を使わない人間ですが、ライブやフェスなど好きなものにはお金を使います。
ニューアコ2025初心者が子連れで行ってきた!何時に行く?駐車場は?
そういったお金は自分の貯金から支払っています。
私の貯金は投資に回している分と、現金で貯金したままになっている分と分かれています。
その現金分が無くなったら働くかな~投資をちょっと崩すかな~というところですね。
専業主婦をしていて実感するのが、自分の自由に使えるお金って本当に大事だな~ということ。
働いていないのにお金を使うって社会人を一度経験しているからか
ちょっと罪悪感みたいな変な気持ちが湧いてきます。
自分の貯金だったら、「自分が働いて稼いだ分」なので、そういう罪悪感無く使えます。
また、自分の貯金がそれほどなく仕事を辞めるのはやはり不安です。
いちいち自分の欲しいもののために旦那さんに許可をもらうの嫌な人が多いと思います。
カードを好きに使えるならいいかもしれませんが。。
なので、もしワーママをやめて専業主婦になるなら、ある程度自分のお金を貯めてからが望ましいです。
個人的には、子供が小さいうちは専業主婦で良いなと思っています。
1日でも早く読むべき大ベストセラー「DIE WITH ZERO」0で死ぬ!要点まとめ
ただ、もし今ワーママであるなら、専業主婦になる準備が出来てからがいいなと思いました。
また、旦那さんからお小遣いをもらう場合は、仕事を辞める前に月いくらにするか夫婦で話し合うことをお勧めします。
あまりお金を使わない趣味を作っておくと専業主婦になっても心配はあまりないかもしれません。
個人的には読書がおすすめです。
【読書のすすめ1】賢い子の育て方。まずやること。塾なしで旧帝大に現役合格した経験から。
【読書のすすめ2】賢い子に育てるには読書が重要な理由。本を読むとなぜいいのか。
子供が小さいうちはお金の心配がなければ専業主婦でも…と思っている人もいると思います。
そういう方にはぜひこの本を読んでほしいです!
1日でも早く読むべき大ベストセラー「DIE WITH ZERO」0で死ぬ!要点まとめ
【資産1億の専業主婦3】30代で資産1億円達成するために大切だったこと3つ
【資産1億円の専業主婦10】コストコに行く人はお金を貯められない。
【怪しい?】オカネコは本当に無料?診断だけ出来る?驚きの結果の後には…



コメント