キッザニア2部、何時から並ぶ?大人気のハイチュウ体験のために我が家がしたこと

キッザニア東京 おでかけ
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています

キッザニア第2部



こんにちは、花粉による肌荒れでメンタルやられています、みかんです。

2年くらい前からなんか春先に肌荒れするな~と思っていたら多分花粉。

ピリピリ痛いしかゆいしでこぼこして嫌だ…。


本日は子供たちが大好きなキッザニアについて。


スポンサーリンク

第2部は何時から並ぶ?



我が家はキッザニア東京(豊洲ららぽーと)土曜日の第2部で予約しました。

16時~21時までですね。遅めなので1部よりは人少ないかな~と思っていましたが甘かった。。

初めての第2部。

私が1人で先に並びに行きました。

子供たちが一緒に並ぶの大変だし、私も一人だけだとひたすら読書に没頭できるので
1人が良かった笑

あとで夫に子供たちと一緒に車で来てもらいました。


16時からの第2部に私が並び始めたのは、9時!!

9時に並び始めたら、第2部の列は10組目くらいでした。

あれ、こんなに早く行かなくても良かったかな?と思いながら16時までららぽーとで彷徨っていました。

もらったカードは『B-19』集合時間は3:20

キッザニア整理券



早いと思っていたけど、実際に並ぶと列は結構長かったです。
おそらく①お金出した人たち②1部2部通しの人たち③私たちという感じでしょうか。


さて、子供たち希望のお仕事は体験できるのか??



キッザニア第2部 実際の流れ

キッザニア東京


まず人気で後からはできなそうな仕事から埋めますよね?

我が家はハイチュウを狙いました。

①おかし工場(森永)

この整理券番号で真っ先に向かって取れたのが17時台。
16時開始なのでまあまあ早いのかな?
ただこの時間まで暇ですよね?
そこですぐさま行動!

②宅配便(クロネコヤマト)

ちょっと待ったら出来ました。タイミングが良かったのかな?
制服可愛い~!!!

クロネコヤマト終わっておかし工場に向かいました。ちょっと待たないといけませんでした。

ハイチュウ食べて子供たち大喜び!

本当はニンテンドーのゲーム会社も体験したかったのですが、ハイチュウが終わってから向かったらもう受付終了していました。残念;;
大人気のお仕事を2つするには課金しかないのか…。


そしてアプリで空いているお仕事を探して向かったのが


③歯医者さん(LION)

歯医者さんを予約して、時間までに2階のピザーラで早めの夜ご飯を食べました。
これが18時半くらいかな?
そのまま歯医者さんのお仕事をしました。
歯科衛生士と歯医者さんで組めたので兄妹で出来て可愛さ百倍!!

本当は消防士もしたかったのですが、歯医者さんが終わる頃には残念ながら受付終了;;

泣く泣く他に出来るものを探して見つけたのが↓

④ガソリンスタンド(IDEMITSU)

待ち時間がやはりあるのでデパートでお買い物したりお散歩したり。

そしてガソリンスタンドへ。

「オーライ!オーライ!」と大きな声の妹に、ちょっと恥ずかしさを見せる兄でした。

終わったのが20時くらいだったと思います。

もうこの時間には新しく出来るお仕事はほとんど無く、くたくただったので帰ることに。

もうね、ママのふくらはぎが大変なことになっていました。



キッザニア2部のいいところ


第1部と第2部を経験してみて、個人的に感じた2部のいいところがこちら↓

朝めちゃくちゃ早くなくていい(第1部で課金しないなら8時前には並ぶ)
・帰りの車がスイスイ(我が家は車で行ったので混まなかったのは最高でした)


午前中に子供の習い事も出来るし、2部って意外といいな?という感想でした。

遅いから人少ないのかな?とか勝手に思っていましたがそんなことない。
でも大きめの子供が多いような印象はありました。


小言


第1部に行ったときは、5つのお仕事を体験できたので今回は1つ少なくなってしまいましたが、
大人気のハイチュウのお仕事が出来て良かったです。

子供の制服姿がめちゃんこ可愛いので全親に行ってもらいたい施設ですが、
もうね、足が棒だよ。
親はずっと立っておかねばならんのでね。
所々座るところがあるときに座っておきましょう。

他にも子連れで楽しめる場所を紹介しています♪
神奈川でおすすめの子供の遊び場!フィールドアスレチック横浜つくし野コース

子連れにおすすめの神奈川の遊び場。小田原で1日遊び尽くすプラン

湘南・藤沢で子連れにおすすめの無料施設!いすゞプラザ。車好きのお子さんはぜひ!注意点も。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました