おでかけ 子連れ最強ホテル竜宮城スパ・ホテル三日月キッズルームに泊まった正直な感想。遊ぶところ沢山!だけど・・・ 子連れ最強と名高い千葉県木更津の竜宮城スパ・ホテル三日月。竜宮亭のキッズコンセプトルーム「森」に泊まってきました!どんなお部屋なのか、何が楽しめるのか、いくらかかったのか、正直な感想をまとめました。冬でも入れる温水プールに巨大温泉、お祭りランドなどなど。 2023.11.30 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ あんぱん・あげぱんが有名な行列店、オギノパン。県立あいかわ公園から激近で工場見学も出来る! 丹沢あんぱんやあげぱんで有名なオギノパン、ご存じですか?県立あいかわ公園の近くに本社工場があります。行列は必須ですが、揚げたてのあげぱんを食べられるうえに、自由に工場見学まで出来てしまう!あいかわ公園とセットで行きたい子連れにおすすめのパン屋さんです。 2023.11.09 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ いつもの公園に飽きたらここ!神奈川県立あいかわ公園。景色も抜群、めちゃくちゃ広くておすすめ! 相模原のふれあい水族館近く、神奈川県立あいかわ公園をご紹介します!小田原のこどもの森わんぱくらんどで満足していたけどここも良かった!宮ケ瀬ダムが間近に見える広大な公園。お兄ちゃんでもわくわくする巨大アスレチックに、子供たちに大人気のロードトレイン。 2023.11.08 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ 子連れで小田原といえばここ!満足度高すぎる大規模公園「こどもの森わんぱくらんど」きのこ探しも! 子連れで小田原といえばここ!神奈川県内でも一番好きな公園かも知れない、大規模公園「こどもの森わんぱくらんど」のおすすめポイントと注意ポイントをご紹介します。他にはないユニークなアスレチック、小田原城アドベンチャーでは忍者になりきって身体を動かしまくれる! 2023.11.07 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ 小田原・箱根の子連れにおすすめのレストラン「えれんなごっそ」 子連れで小田原箱根行くならお昼ご飯はここがおすすめ!生命の星・地球博物館から車で4分くらい、こどもの森わんぱくらんどにもほど近い「えれんなごっそ」ちょっとお高めだけど、小田原箱根の美味しい食材や箱根ビールを満喫出来ます。 2023.11.07 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ 穴場?!子連れにおすすめの神奈川県立生命の星・地球博物館。知的好奇心を満たしてくれる最高の場所です! 神奈川県で穴場の子供の遊び場!子供の知的好奇心を満たしてくれる最高の施設が小田原にあります!駐車場、子供の入場料無料。虫好き、天体好き、石好き、魚好き、植物好き、恐竜好き、化石好き、動物好き、そんなお子さんいたらぜひ連れて行ってあげてください!展示を見た後、図鑑を観れる図書室まであるよ! 2023.11.04 おでかけ子育て神奈川(湘南)
おでかけ 子連れにおすすめの神奈川の遊び場。小田原で1日遊び尽くすプラン 子連れにおすすめの神奈川の遊び場紹介~小田原編~今回は、我が家が1日小田原で遊びつくしたプランをご紹介します。小田原といえば小田原城ですが、今回は小田原城には行きません!神奈川県立生命の星・地球博物館→えれんなごっそ→小田原こどもの森わんぱくらんど。 2023.11.03 おでかけ神奈川(湘南)
おでかけ 平塚にオープン!いきもの探検隊。色んな種類の動物に触って餌やりできる湘南の子連れ向き遊び場 2022年12月に平塚OSC湘南シティにオープンした「いきもの探検隊」に行ってきました!うさぎやハムスターといった小動物から、トカゲやカメレオン、タカアシガニにカブトガニなど珍しい生き物に触り放題!えさもあげられます。 2023.02.27 おでかけ神奈川(湘南)
Uncategorized 町田リス園に初めて行ってみた!思っていたより小規模だけど子連れで行きやすいポイント3つ! 町田リス園ってどんなところ?おすすめポイント、気を付けるポイントを3つずつご紹介します。行ってみた正直な感想は?想像よりも小規模で最初は焦りましたが、リスの可愛さ、積極性にメロメロになり家族でリスのえさをおかわりが止まらなくなりました。 2023.02.25 Uncategorizedおでかけ
おでかけ 関東から子連れで行ける!最高のフェスを見つけました!YAMABIKOフェス! 子供を産んでからフェスに行っていない。そんな方に朗報です!「子供がいるからこそフェスに行こう!」がコンセプトの最高フェスが御殿場で行われていました!Creema YAMABIKOフェス。音楽にサウナ、コーヒーにクラフト!キッズエリアもあって子連れで全員が楽しめる最高フェスでした! 2022.11.15 おでかけ子育て神奈川(湘南)