
おはようございます。
最近身体の調子が悪すぎて、お菓子の暴食を辞める決意をしました、みかんです。
もうね、本当30代も半ばに差し掛かって身体の節々が悲鳴をあげています。
こんなになると思わなかった…
寝起きとかほんと辛いです。
おばあちゃんになったらどうなるのかな。
あまりにもひどいので、ちょっとでも身体にいいことをしようとお菓子の暴食をやめることにしました。
妊娠出産を経てからチョコレートの爆食が止まらなくて自分でも引くくらいだったのですが、糖分の取りすぎかな、と心配になったので、自制始めました。
続くといいな。
もうすぐG.Wですね!
私は専業主婦なので関係ないのですが、旦那氏が休みだと遠出も出来るからワクワクしますね。
ゆっくりしたいな〜
ただ、コロナも依然として流行っているので、人が多いところには行きにくいですよね。
そこで、引きこもりにおすすめの、G.Wにぴったりの長編少女漫画をご紹介します!
【完結済み】天は赤い河のほとり(全28巻)

はい、まずはこちらです。私のbest of 少女漫画です。
この絵を見て「昔やな!」「絵がちょっと…」ってなる人がいたら、伝えたい!
それでもとりあえず1冊読んでください。
本当に面白いんで!
読み始めたら、28巻までノンストップです。
G.Wで良かったな!って思います。
(普通の土日だったら徹夜して仕事きつくなるかもしれません)
ざっくりあらすじ
中学生の夕梨は突然古代ヒッタイト(現在のトルコあたり)に飛ばされてしまう。
ヒッタイトのカイル皇子と出会い、様々な困難を乗り越える中で強い女性へと成長していく。
ざっくり感想
もう面白すぎ!!!こんなの少女漫画と言っていいのかな?
歴史に基づく広大な冒険歴史ファンタジーとも言えるのでは?
歴史が苦手でも全然読めます。
カイル皇子がかっこよすぎて無理!
私は古代エジプト文明が大好きなのですが、ヒッタイトも大好きになっちゃいました。。
睡眠欲も食欲も消え失せます。
残るのはひたすら「天は赤い河のほとり」を読み続けたい欲のみ!
誰かこちらを語り合える方はいらっしゃらないか…
【完結済み】東京クレイジーパラダイス(全19巻)

はい、こちらも「絵がちょっと…」ってなる人がいるのは見越してます。
私もそうでした。
でもね、本当これも1冊だけ読んでください。まじで止まらないんで。
こちらは近未来アクションがふんだんに入ったお話です。
だからただの少女漫画じゃないんよお。
他に類を見ない話です。唯一無二の作品です!
ざっくりあらすじ
凶悪犯罪都市となった未来の東京で、中学生で両親は警察官だった紅月司はなぜかヤクザの息子、白神竜二と親しくなる。
嫌いなはずなのに世話を焼いてしまううちに、ヤクザの抗争に巻き込まれていく。
ざっくり感想
もうスケールが違います。後半凄まじいことになっていきます。
よく少女漫画が映画化されますが、(ラブラブキュンキュン系)これは実写化出来ません。
めちゃくちゃ面白いし、司がかっこよすぎてハマること間違いなしです!
胸が苦しくなる話もあります(鴨さんの話とか)
ほんと桁違いに面白いです。
今流行りのただただ主人公がイケメンに溺愛されるとかじゃ全然ありません。
伏線も沢山あります。
誰かクレパラについて語ろうよ!
『東京クレイジーパラダイス』ネタバレ・あらすじ。何回読んでも面白すぎて途中でやめられない!近未来極道?アクション
【完結済み】離婚予定日(全11巻)

表紙だけ見るとどんな漫画家分からないんですけど、絵を見ても読むのやめないでください!
これ言うの3回目!
そして、しばらくはめちゃくちゃイライラするかもしれませんが、最後まで読んでください!
こんなに登場人物にイライラすることあるんかってくらいイライラしていました私です。
ざっくりあらすじ
32歳の鮎川早紀は、旦那と娘と3人で暮らすちょっと抜けた平凡な専業主婦。
あんまりグータラだったからか、ある日突然夫から3年後の離婚を突きつけられる。
3年後に離婚しても生きていけるように動き始める早紀だが、数々の事件に巻き込まれることに。
ざっくり感想
最初の頃は、登場人物がみんな「本気で言ってんのか?」ってくらいめちゃくちゃな人ばかりでイライラします。
最近もなんか空気読めない感じの腹たつ女の漫画とか電子書籍でよく広告出てきますよね。
でもこれは、そんなのとは一線を画します。
イラついた後!人生を考える、ものすごい深い話まで行き着きます。
もう読んだ後なんか、ポーッとしちゃう。
誰か離婚予定日について語りたい人いませんかね!
旦那に3年後の離婚を宣言されたらどうする?イライラするけど予想がつかない展開に読むのを止められない漫画「離婚予定日」(粕谷紀子)ネタバレ有
私は漫画アプリのマンガMeeで読みました!
子供が小さいと趣味もできないし時間も無い…そんな産後ママにオススメ!隙間時間に楽しめる漫画アプリマンガMeeを紹介します!
【完結済み】私はシャドウ(全6巻)

お分かりでしょう。
絵で決めないで!最初で読むのやめないで!!!(4回目)
これこそ読むのやめないで!!!
最初はこの主人公がイラついてしょうがないんですよ。。
私だったら絶対に友達になりたくないタイプなんですが、安心してください。
成長します。
成長の仕方がジャンプの主人公みたいです。
ざっくりあらすじ
夫のために生きることが私の幸せ、と夫・武文を溺愛する専業主婦・浅葱芹菜。
ところが武文に「気持ち悪い」と突き放される。
落ち込む芹菜だったが、ひょんなことで私立探偵・宇尾陣内のところで働くことになったことから人生が大きく変わっていく。
ざっくり感想
これも本当にストーリーが秀逸です!!
そっからここまで話を持っていく漫画家さんの力!!!
もうただの少女漫画じゃありません。実際ドラマ化もされています。
最初は芹菜のことが大嫌いになると思いますが、少しずつ成長して本当にかっこいい素敵な女性になります。
必見です!!
誰か私はシャドウごっこしようよ〜!
こちらもマンガアプリMeeで読みました!
これはぜひ実際に読んでいただきたいのですが、読んだけどどんな話だったっけ?という方向けにネタバレ書いてますので、よかったらどうぞ!
絶対に読むのをやめないで!始めがどんなに面白くなくても最後まで読んでほしい少女マンガ「私はシャドウ」(粕谷紀子)
【完結済み】マダム・プティ(全11巻)

こちらもただの少女漫画ではありません。
どんな話かな〜と思って読んでたら、いきなり殺人事件起きたりします。
基本海外です。
世界を飛び回って真実を追い求める賢く可愛らしい少女と謎の青年のお話です。
絵も綺麗だからぜひ読んでいただきたい一冊です!
ざっくりあらすじ
1920年代末。16歳の万里子は父の借金とひきかえに、大好きだった30歳も年上の俊と結婚、オリエント急行の旅に出る。
しかし翌朝豪華絢爛な車中でインド人青年のニーラムらと出会った翌朝、悲劇が訪れる。
真実を追い求める万里子の成長の物語。
ざっくり感想
もうこれだから少女漫画は面白い!
場面が高校とかじゃないんですよ!
パリです!
インドです!
オリエント急行です!
漫画家さんを尊敬することしか出来ません。
どうやったらこんな話思いつくん。。
とにかくニーラムがかっこいいです!そして2人の決断に深い愛を感じます。
白泉社の公式アプリ、マンガParkで全話無料で読めます!
一度読んだけど、どんな話だったっけ?という方向けにネタバレも書いてます!
1人の少女の世界を駆け巡る冒険と愛の旅『マダム・プティ』(高尾滋)あらすじ・ネタバレ有!
【完結済み】明治メランコリア(全11巻)

登場人物みんな好きになっちゃう!
魅力的なキャラクターばかりに、ちょっと闇っぽいところも描かれた明治ロマンです。
『明治緋色綺譚』の続編です。
いちゃいちゃラブラブきゅんなんて、あったかな?というくらいです。
それでも2人の、そして出てくるキャラクターが皆んな愛情深くて心があったまる作品です。
読んだ後は心が満たされます。
もうほんと誰か読んで…
ざっくりあらすじ
時は明治、少女時代に遊郭から救ってくれた津軽と暮らして15歳になった鈴。
ひとまわり以上歳の離れた津軽を想う鈴だが、近づこうとすると離れていく津軽。
津軽の過去に影を落とすなぞの女性にトラブルに引っ張り込まれる2人。
ざっくり感想
まずお着物が素敵、和服の津軽がかっこいいいいい!!!
今回は2人が男女としてどうにかなっていきますが、基本は事件です。謎。謎。事件。
こちらも世界中を飛び回っています。どうした津軽?を追いかけて健気に頑張る鈴ちゃんがたまらん可愛いよ。。
こちらはマンガアプリ Palcyで読みました!
【連載中】ミステリという勿れ(10巻)

はい、言わずと知れた名作マンガです。
最近、菅田将暉主演でドラマ化もされたのでご存知の方も多いと思います。
BASARAが死ぬほど好きだったので、田村先生!と連載当時は発狂したのですが、ストーリーが秀逸すぎます。
ただのミステリーじゃない。
整くんの一言一言が、それまで知らずのうちに苦しんでいた人々を救ってくれます。
天才かな。
ざっくりあらすじ
天パな大学生、久能整(ととのう)が殺人事件の容疑者となったある事件から、様々な謎を解いていく。
ただ名推理で謎を解くだけではない、その背後に潜む日本の闇にも光を当てて、読者をも救う。
ざっくり感想
こんなマンガ初めてです。
謎解きマンガは大好きですが、それらとは一線を画します。
読んでて浄化されるようなお話ばかりです。
自分が当たり前だと思っていた概念を優しく壊してくれます。
(なぜ日本ではいじめられた側が転校しないといけないのか。アメリカではいじめた側に問題があると見なされ、矯正プログラムが入る)
大人がハマるマンガだと思います。
読んで〜!!
【連載中】七つ屋 志のぶの宝石匣(15巻)

皆さん、「のだめカンタービレ」でご存知、二ノ宮先生のバチクソおもしろマンガです。
もう二ノ宮先生のセンス最高です。
笑っちゃうよ。。
こんなに大人になって笑うことそうないよ。。
『宝石』という新たな世界を非常に魅力的に、面白く描かれています。
今まで、「宝石?」そんなもの興味ござらん!だった私でさえ、ちょっと一個買いたいな…と思い始めています(影響のされやすさに定評があります)
ざっくりあらすじ
東京の下町で質屋を営む女子高生の志のぶと、その質店に質に入れられたイケメン婚約者の北上顕定との宝石をめぐる様々な事件。
志のぶは宝石の” 気 ”から、その宝石が偽物か天然か分かる。
顕定を残して一家全員が失踪してしまった北上家の幸運の赤い石を探す顕定に、自然と自分から巻き込まれにいく志のぶの珍事件が世界を揺るがす大きな事件に繋がっていく。
ざっくり感想
ただただ面白いです。
宝石をめぐるお話に、知的好奇心が刺激されるのはもちろん、二ノ宮先生のセンスで幸せな時間が過ごせます。
全体的なストーリーも、小さい事件が沢山あるけど、それがいつの間にか途轍もない大きな事件、そして追い求めていた真相に近づいていく様子は、読んでてワクワクします。
続きが気になります。早く読みたい…はよお…
小言
いよいよ我が家のG.Wは明日から始まります。
今日を乗り切れば…今日を乗り切れば…
本日ご紹介したのは、いわゆる『きゅんきゅんする少女漫画』ではありません。
ストーリーが抜群に面白い、読み応えのある漫画をご紹介しました。
大人にぜひ読んでいただきたい、最高の漫画です。
途中でやめられなくなること必須なので、ちょっと長いお休みの時にぜひ手にとってみてください!
ほんと読んでみて…
めちゃくちゃ面白いからあ…
最後までありがとうございました!
他にもおすすめ漫画を紹介しています!
読むと幸せな気持ちになれる、優しい2人の物語『あせとせっけん』(山田金鉄)あらすじ(ネタバレ有り)
サクッと短編で読めるのに読み応えがある石原ケイコ先生が描く大正浪漫『お嬢様の運転手』あらすじ(※ネタバレ有り)全2巻
|
コメント