おはようございます、まだまだ続くよ家族の体調不良、みかんです。
いやー、こんなに家族の誰かしらが体調悪いのが続くの初めてなのですが、しんどいですね!
今は旦那氏ターンなので、ほとんどほったらかしですが。
本日は、子供の発話についてです。
「周りの子はみんな話し始めたのにうちはまだ全然話さない」
「2歳過ぎたらって聞くけどパパママしか言わない」
「大丈夫かな・・・?」
娘が2歳になったばかりのころ、私が思っていたことです。
息子の場合
満1歳から保育園に行った息子の成長です。
3か月弱で寝返り
6か月でハイハイ
1歳3か月ごろ歩き始め。
1歳10か月ごろ単語が増えだす。「おに」「ケーキ」「おおきい」「ちいさい」など。
1歳11か月ごろ2語文。「チーズ食べたいよー」「パンおいしい」など。
正直初めての育児だし、ママ友もいなかったので比較対象がおらずなんとも思っていませんでした。
ちょっと歩き始めるのが遅いかなー?くらい。
歩けない我が子を保育園に預けるのはものずごく罪悪感がありました。
娘の場合
娘はコロナ禍で誕生もあり、見知らぬ土地への引っ越しもありで、家族以外と触れ合うことがほとんどありませんでした。
3か月弱で寝返り
6か月でハイハイ
7か月でつかまり立ち
10か月で歩き始める
と、息子が歩き始めが遅かった分、めちゃくちゃ早くてびっくりしました。
気が付けば私の大好物、ずりバイ、ハイハイの動画を全然撮っていなかった・・・という死ぬまで後悔する事案が発生。
息子との成長速度の差に驚きつつ、ここで「個人差ってすごいな~」と思いました。
それから発語です。
生まれたときからおとなしめの子でしたが、2歳を過ぎても喋らない。
私のいとこが、「3歳から喋りだしたよ~」と言われていたのを覚えていたのと、歩き始めの速さで個人差はすごいと学んでいたので、たいして焦りませんでした。
ここで変に検索魔にならなかったのがよかったと思います。
調べると「発達 遅延」とか気になるワードがぞくぞく出てきます。
あのとき調べていたら、色々悩んだり他の事比較したりしていたんだろうなぁと思います。
ただ、目が合わないとか、名前を呼んでも反応しないなど発語以外にも気になる点があれば、少し気にかけた方がいいかも知れません。
言葉が遅いのは、発達障害の可能性も0ではないからです。
もしそうであれば、早めに療育を開始した方が親は安心できると思います。
私は発語以外特に気になるところがなかったので、そのまま生活しているうちに、娘は話し始めました。
2歳2か月 色んな単語が増えてくる。「おむつ」「せんせい」「みたい」「もうやだ」
2歳3か月では2語文も話し、質問にも答えられるようになりました。
あっという間にめちゃくちゃおしゃべりになり、一人で遊んでいるときもひたすら何か喋っています。
言葉の成長のためにやったこと
言葉はあるとき爆発的に増えました。
どこかで読みましたが、子供たちの発話は、発話のコップに言葉が溢れたときに出てくる。
だから沢山の言葉を浴びせると良い。
正直、話しかける頻度は1日中ずっと一緒にいた娘の方が多かったと思いますが、息子の方が発話は早かったです。
これが保育園で色々刺激をもらったおかげなのか、個人差なのかはわかりません。
しかし、保育園にいかない、自分しかいないからこそ気を付けていたことがあります。
それは、絵本をたくさん読むこと、そして沢山話しかけること。
ついついぼーっと無言でいがちなので、意識して自分がやっていることを実況中継していました。
おむつを替えるときは、「今からおむつをかえますね~」「おしりをこのおしりふきで拭きまーす」「右足あげまーす」などなど。
これは言葉が溢れている今でも意識していることで、服を脱がせるときなど、「右足あげて~」「左足あげて~」と声に出しています。
絵本はずーっと読んでいたので、5歳の息子も2歳の娘も大好きです。
時々私が疲れて「今日はもう読めない・・・」というと、
「ほんよみたかったのにい~」と悲しい顔で見てきます。
かわいい。
おすすめの本はこちら↓
小言
子どもの成長はいつまでたっても親は気になるものです。
寝返りはいつか。ハイハイはいつか。歩き始めはいつか。言葉が出るのはいつか。自転車に乗れるのはいつか。
気にしだしたら、他の子と比較し始めたらきりがありません。
親として気づいた方がいい子供の変化(何らかの病気の可能性など)以外は、すべて個人差!とゆるーくとらえるのが結果オーライだったなと思います。
気になるときはSNSもあまり見ない方がいいですよ!
「個人差!」
自分の子供の成長を穏やかに見守っていきたいですね。
それなのにいらんことを言われた話がこちら↓
早生まれは可哀想じゃない!ママ友になりそうだった人に、「 早生まれ気の毒ですね 」って言われた話。
保育園に行っていないから刺激が少ないのでは?と不安になったときにやったことはこちら↓
2歳娘のお家遊びでやっていること。保育園行っていないから刺激が足りない?面倒臭がりママがやっている気軽な知育遊び。
|
にほんブログ村
コメント